Pregnancy

妊娠中でもお酒が飲みたい?!妊婦が選ぶ妥協しないノンアルコールまとめ

みなさんこんにちは!もち子です。

妊婦になり早くも8ヶ月…つまりその期間アルコールが一切飲めていません。

食事を目の前にすると「これは日本酒と合うやつだあ!」とか考える前に浮かんでくるタイプの人間にとって、まあまあ辛い現状です。

そんなお酒大好き人間の私、本当に美味しいノンアルコールを求めてノンアルコールコーナーを見つけては片っ端から買っています。笑

本物のお酒を飲むわけにはいかないので、かなりシビアに味の判断をさせていただいているかなあと個人的に思っています。

今回はそんな私が「美味しい!」と感じたノンアルコールドリンクをまとめたいと思います♪

(飲まれる際は各自自己責任でお願いいたします。この記事は妊娠中の方や、アルコールアレルギーの方へ飲酒をすすめる意図はございません。)

ビールテイスト

ビールはこの8ヶ月間でもかなり各社進化しています。

恐らくこうしている間にもどんどんノンアルコールビールの美味しいものは出てきているかも知れません。

個人的現時点でのお気に入りはこちら!

サントリー オールフリー ライムショット

アルコール0.00%

個人的に好きなノンアルコールビールNo.1🍻

ライトな感じでかなり飲みやすいです!

例えるならバーとかでコ◯ナビールにライム入れてもらった時の味。

毎晩晩酌している父も休肝日に勧めたらかなり気に入っていました!

外国のライトなビールが好きな方には本当にお勧めです。

[itemlink post_id=”768″]

日本ビール株式会社 龍馬1865

アルコール 0.000%(0が多いことにこだわりを感じます!)

麦芽100%のノンアルコールビール。

添加物ゼロで安心♪

ノンアルコールビール独特の後味が少ないです!

苦手なんですよね…あのえぐみ?って言うんでしょうか、独特の後味。

ノンアルコールビールの中では限りなくビールに近い味だと思います!

[itemlink post_id=”769″]

ハイボールテイスト

ハイボールに関してはこれしか発見できてないんですが、お気に入りです!

アサヒ スタイルバランスプラス 香り華やぐハイボールテイスト

アルコール 0.00%

かなりハイボールに近いと思います!

ハイボール飲みたーい!って思ったらこれを買っていますよ。

[itemlink post_id=”770″]

チューハイテイスト

チューハイテイスト、かなりの数出ていますよね…

個人的に甘〜いカクテル系はわざわざノンアルで飲まなくていいかな、と思っているのであまり試していません。

甘いカクテルが飲みたいならジュースを飲めばいいじゃない、という事もあり、、、笑

食事と合わせるサワー系のおすすめをご紹介。

この氷零が甘すぎず、果汁感と苦味が程よくスッキリ美味しくてお勧めです!

キリン ノンアルコール・チューハイ ゼロハイ氷零 グレープフルーツ

アルコール 0.00%

[itemlink post_id=”771″]

キリン ノンアルコール・チューハイ ゼロハイ氷零 シチリア産レモン

アルコール 0.00%

[itemlink post_id=”773″]

同じような柑橘系で甘いのがお好きならこちらも♪

コカ・コーラ よわない檸檬堂 ノンアルコール

アルコール 0.00%

単純に飲み物として美味しいです。檸檬堂好きな人は絶対好き。さすがコカコーラ。

[itemlink post_id=”774″]

果実酒テイスト

果実酒は本当にチョーヤがお勧め。

全然チョーヤの回し者じゃないんですけど、もう群を抜いてます。

原材料も余計なものが入っておらず、その辺りもポイント高いです!

ありがとう、チョーヤ、あなたにたくさん助けられています。

チョーヤ 酔わない!ウメッシュ

アルコール 0.00%

[itemlink post_id=”775″]

本当においしい…本当に梅酒ソーダ割の味です、さすがチョーヤ。

原材料 梅(紀州産南高梅100%)、砂糖、梅抽出液(梅<紀州産南高梅>、砂糖、梅種子粉末)/炭酸。

決して梅ジュースの味じゃないんですよね。

梅酒のこの苦みをどうやって出しているのかな?と思っていたのですが、原材料に書いてある梅種市粉末がこの味を実現しているのだそう。

酸味料・香料・着色料といった添加物を一切使用されてないとのことでその辺りも安心🤍

チョーヤ 酔わない!ゆずッシュ

アルコール 0.0%

[itemlink post_id=”777″]

美味しい。もうとりあえず飲んでみて、美味しいから。

原材料は砂糖(国内製造)、ゆず果汁、ライム果汁/炭酸ということでウメッシュに引き続きこちらも安心の原材料。

チョーヤ 酔わない!レモンっシュ

アルコール 0.0%

[itemlink post_id=”778″]

以下同文。笑

原材料 レモン果汁(イタリア産)、砂糖、レモンピューレ/炭酸です。素晴らしい!

ワインテイスト

ワインテイストは有名ワイナリーなど出しているところはかなりあるのですが、大体が結局ブドウジュースでワインではない感じなんですよね。

ハズレを引いたのが多いカテゴリーでした。

その中でもおすすめをご紹介します。

まずは手に入りやすいこの子たちをご紹介。

サントリー ノンアルでワインの休日 白

アルコール 0.00%

[itemlink post_id=”781″]

サントリー ノンアルでワインの休日 赤

アルコール 0.00%

[itemlink post_id=”782″]

どちらもさっぱりしていて、食事に会う感じがしています。

初めて飲んだ時は感動!!!

ちょうどその頃海外の恋愛リアリティショーにどハマりしていて、みんなデートしながらシャンパンをガンガン飲んでたんですよね…

どうしても飲みたーい!ってなったんですが、その欲求を満たしてくれました。

ほんと感謝…♡

ただ、ワインの渋みとか重い感じが好きな人には物足りない感じにはなると思いますね。

軽いです。

さて、次にご紹介するのは、若干アルコール度数があるので、アルコール飲める方が「休肝日を作りたいけど、ワイン飲みたいんじゃ!」というときにオススメです。(もちろん運転しない前提です)

私は某所ウェス◯ィンホテルに入っているレストランでノンアルコールペアリングをお願いした際に出会いました。

カールユング メルロー 赤(Alc. 0.5%未満)

アルコール 0.5%未満

アルコール入ってるの?入ってないの?どっちなの?って感じの表記ですよね。

ワインを作ってからアルコールを除去しているため、このような表記にせざるを得ないそうなのです。

結局どっちなんだい?という感じなので、心配な方にはオススメしません。

ただ、味は本当にワインに近いです!

赤ワインの苦味が好きな人に。

[itemlink post_id=”784″]

カールユング リースリング 白(Alc. 0.5%未満)

アルコール 0.5%未満

みずみずしくて爽やか。さっぱりな味わいです。

[itemlink post_id=”785″]

カールユング リースリング スパークリングドライ(Alc. 0.5%未満)

アルコール 0.5%未満

やや辛口でスッキリ。スパークリング最高。美味しいです。

[itemlink post_id=”787″]

日本酒テイスト

オススメなし!!!

月桂冠 スペシャルフリーという製品を手に入れることができたので、飲んでみたのですが、全然日本酒ではなく、飲み切れませんでした、、、

怖いもの見たさで挑戦するのはいいかも知れませんが、「日本酒飲みたくて仕方ないから!」って時は本当にオススメできません。

現在発売されている日本酒テイスト飲料は2種類のみらしいのでもう一個の方も見つけ次第挑戦するつもりではいるのですが、なかなか厳しいと思います。

今後に期待!

[itemlink post_id=”789″]

今後もオススメ見つけ次第更新予定!

常に美味しいノンアルコールテイスト飲料はないか酒屋さんやスーパー、コンビニで目を光らせているので、発見し次第更新、Twitterなどでシェアしたいと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。